【#45】8月10日(金)放送:探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ
ゲーム好きの声優がトークするから、楽しいこと盛りだくさん!
人気声優の小野坂昌也さん・内田雄馬さんをパーソナリティーに迎え、いま旬のゲーム情報をバラエティ豊かに紹介する地上波ラジオ番組「PLAY TITAN presents 昌也・雄馬のG・A・P」!今回、ご紹介するゲームは『探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ』。
来週、このページ最後にプレゼント企画&反省会動画を公開!
■『探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ』とは?
探偵 神宮寺三郎シリーズ
重厚な世界観から紡がれる奥深いストーリーはもちろん、そのハードボイルドな雰囲気の中で描かれる映像や音楽にも定評がある「探偵 神宮寺三郎」シリーズ。
様々な因果が複雑に絡み合い個性的なキャラクターが織り成す物語は、発売から30年を超えた今もなおファンを魅了し続けている。
『探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ』では、お馴染みの「神宮寺 三郎」、「熊野 参造」、「御苑 洋子」が主人公になりそれぞれの難事件を解決していく新作ストーリー3本と、シリーズでも定番となっている「謎の事件簿」の新作を収録!また、過去携帯アプリで配信された作品10本もお楽しみいただける。さらに、神宮寺三郎シリーズ新章「ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ」の体験版が収録されているぞ!
■ゲームポイント
ビジュアルを一新!
過去、携帯アプリとして配信されたタイトルをHD化し全収録作品をリメイク!アニメ調のテイストでありながら、今までの硬派な雰囲気を残したビジュアルとなっている。スタイリッシュかつハードボイルドな世界で描かれる名作の数々は必見!
△左から「熊野 参造」、「神宮寺 三郎」、「御苑 洋子」
親しみやすいゲームシステム
分かりやすいゲームシステムで深く物語に入り込むことができる。シンプルな操作で誰でも気軽に楽しむことが可能だ。
アートギャラリー
各タイトルをクリアすると、パスワードシステムにてアートギャラリーが解放される。アートギャラリーではそれぞれのストーリーにて印象的なカットなどをじっくり閲覧することができるので、全てのタイトルをクリアしてアートギャラリーを充実させよう。
■メインストーリー
「虚飾ノ夜」 神宮寺 三郎編
~あらすじ~
白昼の新宿に突如、現れた暴走車。
その事故現場で神宮寺は奇妙にもかつての旧友との再会を果たす。
旧友の名は朝倉拓真(あさくら たくま)。
神宮寺の大学時代のボクシング部同期で、かつてプロボクサーだった男だ。
再会はつかの間で、なぜか朝倉は逃げるようにその場を後にする。
ある物を残して……
やがて、それが神宮寺を謎と混乱に満ちた長い夜へと導くのだった……
「魔鏡の真実」 熊野 参造編
~あらすじ~
新宿の建設現場で発掘された古代遺跡。
その調査を行っていた考古学者が謎の失踪を遂げる。
神宮寺と共に彼を捜していた熊野はやがて発掘された銅鏡にまつわる“呪い”を知る。
『墓を壊すと禍(わざわい)が起こる』という呪いを……
そして、遺跡ではまるで禍のように次々と事件が起こるのだった。
「死者に捧げる石」御苑 洋子編
~あらすじ~
デザイナーの友人に頼まれて、新作ジュエリーのモデルをすることになった御苑洋子。
時を同じくして、新宿では遺体に宝石を添えるという奇妙な連続殺人事件が起きていた。
やがて友人の牧野結子(まきの ゆいこ)から洋子はある相談をされる。
それをきっかけに洋子は思いがけない形で、宝石連続殺人事件に遭遇するのだった……
■過去10タイトルも収録!
2004年から2008年にかけて携帯アプリとして配信されていたタイトルや、コミカルなテイストで事件を描く「謎の事件簿」の新作も収録!
■早期購入特典
スペシャルサウンドトラック 「Music to a Detective's Ears」 が早期購入特典として付属!
新曲8曲に加え携帯アプリの楽曲も収録した、スペシャルサウンドトラックが数量限定の早期購入特典として付属。
■『探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ』ソフト概要
タイトル | :探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ |
---|---|
対応機種 | :PlayStation®4/Nintendo Switch™ |
発売日 | :2018年8月9日(木) |
価格 | :パッケージ版:5,800円(税込) :ダウンロード版:5,390円(税込) |
ジャンル | :推理アドベンチャー |
CERO | :C区分(15歳以上対象) |
© ARC SYSTEM WORKS
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
"PlayStation"、"PS4"および"PS VITA"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
©2017 Nintendo Nintendo Switchiは任天堂の商標です。